市民提案ボッチャ事業の最近の取り組みについて
本日は、今年度の市民提案事業で私が活動の密着を行っているボッチャの事業について、最近の取り組みについて紹介します。
密着している話はこちらの動画から
私が密着している様子を動画として発信していますので、こちらの動画をみて頂ければ幸いです。
密着第1話
https://www.youtube.com/watch?v=HzCuLVqcQGI
密着第2話
https://www.youtube.com/watch?v=EboEetMD9aQ
密着第3話
https://www.youtube.com/watch?v=t9jGNcNTQcc
最近の取り組み
次の第4話の公開を10月上旬としていますが、最近の取り組みを教えて頂きました。
➀実際にこがね公園で学生に体験してもらう



既にボッチャの道具が完成しており、実際に学生に体験して貰っています。さらに面白くなるように検証を行っています。
➁三沢市内の児童館で遊んでもらう
代表の小向さんに確認したところ、次のアクションとして、三沢市内の児童館で放課後にボッチャを使った遊びが出来ないか調整中とのことでした。
➂Webサイトなどの情報発信

現在、Webサイトは作成途中であり、今後、公開予定とのことでした。
今後の活動に注目してきたいと思います。
本日は以上です。
投稿者プロフィール

-
三沢市議会議員(1期目)。32歳。1989年(平成元年)生まれ。
古間木小学校⇒第五中学校⇒三沢商業高校(情報処理)⇒八戸工科学院(制御システム工学)を卒業後、六ヶ所村の日本原燃(株)で約5年間勤務、その後、社会課題解決に興味を持ち、東京のIT関連会社で約2年勤務し、2019年に三沢市へ帰省。
2020年3月に三沢市議選挙で初当選し、市議会議員として活動中。
最新の投稿
お知らせ2023.12.042019年のリーフレットと2023年のリーフレットをみた感想。
デジタル/ICT2023.12.02令和5年度デジタル人財交流会in三沢に参加しました!
お知らせ2023.12.0112月4日から令和5年三沢市議会第4回定例会がはじまります。
一般質問2023.11.27本日、令和5年第4回定例会の一般質問の通告書を提出しました。