ガソリン価格高騰。三沢市内でも160円台に。
本日は、ガソリンの価格が上がっていることについて書きたいと思います。
全国的にガソリン価格高騰

NHKサイトより引用させて頂きました。
石油情報センターによると、11月1日時点のレギュラーガソリンの小売価格の全国平均は1リットル当たり168.7円となりました。
これは、2014年8月以来、およそ7年3ヵ月ぶりの水準であるとのことです。
三沢市内のガソリンの値段も高くなっています。

gogo.gsのサイトより引用させて頂きました。
この前、市内のガソリンスタンドに行きましたが、ガソリンの値段が160円台で、高くなったという印象をもっていました。
実際に三沢市内のガソリンスタンドの値段を調べた所、ほとんどのガソリンスタンドが160円台となっておりました。
ガソリンの値上がりは、世界的な経済活動の再開に伴う需要の高まりなどが理由との事ですが、そう簡単に値下がりすることもなさそうです。
本日は以上です。
投稿者プロフィール

-
三沢市議会議員(2期目)。35歳。1989年(平成元年)生まれ。
古間木小学校⇒第五中学校⇒三沢商業高校(情報処理)⇒八戸工科学院(制御システム工学)を卒業後、六ヶ所村の日本原燃(株)で約5年間勤務、その後、社会課題解決に興味を持ち、東京のIT関連会社で約2年勤務し、2019年に三沢市へ帰省。
2020年3月に三沢市議選挙で初当選後、2024年3月に再当選。現在、市議会議員として2期目の活動中。
最新の投稿
お知らせ2025.03.19当ブログのTOPバナーを新しくしました。
お知らせ2025.03.18三沢市職員 80万円横領/公社会計担当【続報】
市議会Instagram2025.03.143月14日に市議会Instagramで一般質問の動画を投稿することが決定いたしました。(No.2)
起業(在宅ワーク含む)2025.03.12新規開拓営業に悩む(No.2)