「いい部屋ネット 街の幸福度ランキング2021」東北版で三沢市が第7位に。
本日は、街の住みここちランキング特別集計について書きたいと思います。
「いい部屋ネット 街の幸福度ランキング2021」東北版のランキングはこちら

大東建託株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:小林克満)は、過去最大級の居住満足度調査を行い、
「いい部屋ネット 街の幸福度ランキング2021<東北版>」「いい部屋ネット 住み続けたい街ランキング2021<東北版>」として集計しました。
その中で三沢市が街の幸福度ランキング2021の第7位にランクインしています。
※「街の幸福度ランキング」は、2019~2021年の回答を累積し、回答者50名以上の自治体を対象として集計しています。
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.kentaku.co.jp/miraiken/market/pdf/research/sumicoco/release_happiness2021_tohoku_20211020.pdf
その他はランキングはランク外
三沢市はその他の以下のランキングには入っていません。
住み続けたい街ランキング
〈住み続けたい街TOP20〉
〈街に誇りがあるTOP20〉
〈街に愛着があるTOP20〉
〈街の住みここちTOP20〉
三沢市がランクインしている街の幸福度の調査方法が不明ですが、三沢市はポテンシャルを秘めている街なのではないかと感じています。
本日は以上です。
投稿者プロフィール

-
三沢市議会議員(1期目)。32歳。1989年(平成元年)生まれ。
古間木小学校⇒第五中学校⇒三沢商業高校(情報処理)⇒八戸工科学院(制御システム工学)を卒業後、六ヶ所村の日本原燃(株)で約5年間勤務、その後、社会課題解決に興味を持ち、東京のIT関連会社で約2年勤務し、2019年に三沢市へ帰省。
2020年3月に三沢市議選挙で初当選し、市議会議員として活動中。
最新の投稿
勉強会/研修/見学/視察2023.02.01産業建設常任委員会視察報告①
政策研究2023.01.30【2023/1/30】三沢市の国際交流/英語のメディア制作準備
選挙2023.01.26【動画】青森県知事選の小野寺さんと宮下さんの出馬表明
お知らせ2023.01.25三沢ボウルでマイナンバーカードの申請ができます(令和5年2月4日・5日)