ZOOMの通話を録画して、YouTubeに公開する仕組みが興味深い。
本日はZOOMの通話を録画して、YouTubeに公開する仕組みについて書きたいと思います。
最近、YouTubeに中々時間を割けない現状があります。
なるべくはYouTubeを使って、色々と情報発信を行っていきたいと考えていますが、日々、勉強をして、人に会って、情報収集をしているとそれだけで1日が終わってしまう場合が多くあります。
私はブログでの情報発信に力を入れていますが、YouTubeでも、動画を沢山上げていければと考えています。
なんとかYouTube上でも動画を上げていくことが出来ないかを考えた結果、ZOOMを使ったオンラインで意見交換や情報交換をし、その様子をYouTubeにアップすれば良いのではないか?と思いました。
ZOOMはボタン1つで簡単に音声や画面共有の様子を録画できます。
ZOOMは1クリックで簡単に録画する事ができます。
ZOOMでの音声だけではなく、自分のデスクトップの画面を共有した際のコンテンツも録画でき、非常に優れています。
それをYouTubeにアップロードすれば簡単に、打ち合わせの内容をアップすることが可能です。
色々な記録を手軽に残していく仕組みが必要?
打ち合わせを行った際に、振り返りができるように、議事録を取ったり、第3者の方へ情報共有できるように、記録を残すことが大事だと考えています。
私としても、自分の意見交換や情報交換の内容を皆さまに知って頂くことがとても大事だと考えていますので、これからZOOMで録画し、YouTubeにアップロードする仕組みを作っていければと思います。
本日は以上です。
投稿者プロフィール

-
三沢市議会議員(1期目)。32歳。1989年(平成元年)生まれ。
古間木小学校⇒第五中学校⇒三沢商業高校(情報処理)⇒八戸工科学院(制御システム工学)を卒業後、六ヶ所村の日本原燃(株)で約5年間勤務、その後、社会課題解決に興味を持ち、東京のIT関連会社で約2年勤務し、2019年に三沢市へ帰省。
2020年3月に三沢市議選挙で初当選し、市議会議員として活動中。
最新の投稿
三沢市関連2023.09.25[2023/9/24]昨日、三沢マーケットキャラバンに行ってきました。
お知らせ2023.09.21【動画をアップしました。】三沢市ごみ焼却施設落成式&見学(2023/09/20)
お知らせ2023.09.14本日、一般質問と議会改革推進会議のページを更新しました。
お知らせ2023.09.13【動画をアップしました。】三沢基地航空祭2023!