2021年デジタルの日~オンラインイベント~について
本日は、2021年デジタルの日~オンラインイベント~が開催されていることについて書きたいと思います。
デジタルの日について

昨年の12月に平井大臣がデジタルの日を2021年10月10日と11日にすると発表されました。
『デジタルを表す「1」と「0」を組み合わせる』という意味が込められています。
当時の会見で平井大臣は「デジタルがいかに可能性があるのか、楽しく生きるためにデジタルを使えると国民と共有できる日にしたい」と述べられました。
2021 年デジタルの日 ONLINE EVENT ─デジタル庁創設記念─
2021年10 月10 日(日)13:00 より、2021年デジタルの日 ONLINE EVENT─デジタル庁創設記念─ を YouTube、Twitterにて生配信されました。
YouTubeリンクを確認しましたら、現状、非公開となっていましたが、Twitterで動画を確認する事ができます。
https://twitter.com/i/broadcasts/1nAKEYOYONRKL
新しくデジタル大臣に就任した、牧島かれん氏も登壇されています。
2021 年デジタルの日 ONLINE EVENTの詳細はこちらの資料をご覧ください。
https://digital-days.digital.go.jp/assets/pdf/211005_newsrelease.pdf
本日は以上です。
投稿者プロフィール

-
三沢市議会議員(1期目)。32歳。1989年(平成元年)生まれ。
古間木小学校⇒第五中学校⇒三沢商業高校(情報処理)⇒八戸工科学院(制御システム工学)を卒業後、六ヶ所村の日本原燃(株)で約5年間勤務、その後、社会課題解決に興味を持ち、東京のIT関連会社で約2年勤務し、2019年に三沢市へ帰省。
2020年3月に三沢市議選挙で初当選し、市議会議員として活動中。
最新の投稿
お知らせ2023.09.21【動画をアップしました。】三沢市ごみ焼却施設落成式&見学(2023/09/20)
お知らせ2023.09.14本日、一般質問と議会改革推進会議のページを更新しました。
お知らせ2023.09.13【動画をアップしました。】三沢基地航空祭2023!
お知らせ2023.09.11【動画をアップしました。】三沢まつり2023/流し踊りに参加しました!