青森県のコロナワクチン先行接種22日から 18日ワクチン到着
本日は、青森県のコロナワクチンの先行接種について書きたいと思います。
青森県先行接種22日から 18日ワクチン到着
青森県のコロナワクチンですが、東奥日報様のニュースで以下のように日付が判明しました。
医療従事者への新型コロナウイルスワクチンの先行接種で、青森県内で唯一対象となっている青森労災病院(八戸市)は22日から同病院職員への接種を始める。18日に同病院へワクチンが到着した。
新型コロナワクチン接種について(厚生労働省)
さて、新型コロナワクチンの接種がこれから始まりますが、ここで、厚生労働省からの接種についてのお知らせをお伝えします。
接種が受けられる時期
接種を行う期間は、令和3年2月17日から令和4年2月末までの予定です。
接種回数と接種の間隔
2回の接種が必要です。ファイザー社のワクチンでは、通常、1回目の接種から3週間後に2回目の接種を受けます。1回目から3週間を超えた場合には、できるだけ早く2回目の接種を受けてください。
接種の対象
新型コロナワクチンの接種対象は16歳以上の方です。
受ける際の接種順位
(1)医療従事者等
(2)高齢者(令和3年度中に65歳に達する、昭和32年4月1日以前に生まれた方)
(3)高齢者以外で基礎疾患を有する方や高齢者施設等で従事されている方
(4)それ以外の方
接種が受けられる場所
原則として、住民票所在地の市町村(住所地)の医療機関や接種会場で接種を受けていただきます。
おわりに
これから新型コロナワクチンの接種が始まります。接種順位があり、一般の方が受けることができるのはまだまだ先となりますが、それまでに、接種率や接種後の経過等様々なデータがでてくると思いますので、しっかりと事実を確認して、発信していきたいと思います。
本日は以上です。
投稿者プロフィール

-
三沢市議会議員(1期目)。32歳。1989年(平成元年)生まれ。
古間木小学校⇒第五中学校⇒三沢商業高校(情報処理)⇒八戸工科学院(制御システム工学)を卒業後、六ヶ所村の日本原燃(株)で約5年間勤務、その後、社会課題解決に興味を持ち、東京のIT関連会社で約2年勤務し、2019年に三沢市へ帰省。
2020年3月に三沢市議選挙で初当選し、市議会議員として活動中。
最新の投稿
お知らせ2023.12.042019年のリーフレットと2023年のリーフレットをみた感想。
デジタル/ICT2023.12.02令和5年度デジタル人財交流会in三沢に参加しました!
お知らせ2023.12.0112月4日から令和5年三沢市議会第4回定例会がはじまります。
一般質問2023.11.27本日、令和5年第4回定例会の一般質問の通告書を提出しました。