青森市役所の男性職員の服装自由化へ。
本日は、青森市役所の男性職員の服装が、原則自由化となったことについて書きたいと思います。
男性職員の服装、原則自由化/青森市
Web東奥様の記事より、引用します。
青森市は9日から、男性職員の勤務中の服装について、ノーネクタイやジャケットの非着用を通年で認める「スマートスタイル」と名付けた新たな取り組みを始めた。従来は6~9月のクールビズ期間中を除き、ネクタイを締め上着を着用するのが慣例だった。
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1048802
ノーネクタイなどの話ではなく、服装が自由になったということです。ワイシャツやガーディガン、ポロシャツなど様々な格好で仕事ができるようです。
職員からの提案もあり、検討したとのことで、「スマートスタイル」と名付けられています。
本日は以上です。
投稿者プロフィール

-
三沢市議会議員(1期目)。32歳。1989年(平成元年)生まれ。
古間木小学校⇒第五中学校⇒三沢商業高校(情報処理)⇒八戸工科学院(制御システム工学)を卒業後、六ヶ所村の日本原燃(株)で約5年間勤務、その後、社会課題解決に興味を持ち、東京のIT関連会社で約2年勤務し、2019年に三沢市へ帰省。
2020年3月に三沢市議選挙で初当選し、市議会議員として活動中。
最新の投稿
勉強会/研修/見学/視察2023.02.02産業建設常任委員会視察報告②
勉強会/研修/見学/視察2023.02.01産業建設常任委員会視察報告①
政策研究2023.01.30【2023/1/30】三沢市の国際交流/英語のメディア制作準備
選挙2023.01.26【動画】青森県知事選の小野寺さんと宮下さんの出馬表明