菅さんの内閣が発足しました。総選挙も近い?
今日は議会ではなく、国政の話をしたいと思います。
自民党総裁選で菅氏が勝利し、これから色々な変化が起こると期待しています。
菅内閣が正式に発足しました。
先ほど、NHKニュースで「菅内閣は、皇居での総理大臣の親任式と閣僚の認証式を経て、正式に発足」との情報がありました。
閣僚人事ですが、デジタル担当大臣には平井前IT担当大臣が就任されたり、再任が多い印象で、「改革」の印象は強くないと感じます。
個人的には河野太郎氏に注目しており、河野氏が行革改革担当大臣になりましたので、菅総理から期待されているのかもしれません。
気になるのは「衆議院総選挙」がいつあるのか?
今、一番の国政で気になる事が次の衆議院総選挙がいつか?という話です。
安倍元総理が総理の辞意表明をした後から、自民党の支持率が回復し、総理大臣が菅氏に変わったタイミングですぐに解散するのではないか?との憶測もあります。
これには自民党の河野大臣も9月9日夜に「10月中にはおそらく行われると思う」と述べられていますし、麻生大臣も「下手したらすぐかもしれない」と述べられています。
前回の衆議院選挙は小池都知事の国政進出により、野党が分裂した選挙となりました。次の衆議院選挙では、どのような戦いがくり広げられるのか?これから注目していきたいと思います。
本日は以上です。
投稿者プロフィール

-
三沢市議会議員(1期目)。32歳。1989年(平成元年)生まれ。
古間木小学校⇒第五中学校⇒三沢商業高校(情報処理)⇒八戸工科学院(制御システム工学)を卒業後、六ヶ所村の日本原燃(株)で約5年間勤務、その後、社会課題解決に興味を持ち、東京のIT関連会社で約2年勤務し、2019年に三沢市へ帰省。
2020年3月に三沢市議選挙で初当選し、市議会議員として活動中。
最新の投稿
三沢市関連2023.09.25[2023/9/24]昨日、三沢マーケットキャラバンに行ってきました。
お知らせ2023.09.21【動画をアップしました。】三沢市ごみ焼却施設落成式&見学(2023/09/20)
お知らせ2023.09.14本日、一般質問と議会改革推進会議のページを更新しました。
お知らせ2023.09.13【動画をアップしました。】三沢基地航空祭2023!