緊急事態宣言が延長されます。
本日、菅総理が緊急事態宣言を3月7日まで延長を表明したことについて書きたいと思います。
緊急事態宣言の延長決定
菅総理が緊急事態宣言を来月の7日まで延長することを正式決定しました。
以下、宣言の内容と緊急事態措置についての内容となります(yahooより引用)
青森県への影響はどうなる?
青森県は今回の緊急事態宣言の範囲には入っていませんが、現状、Go Toトラベルの停止や緊急事態宣言の継続されることで観光業界等に悪影響があります。
また、県内でも自粛ムードが先行し、外出を控える動きもあり、中々経済的にも厳しい状況にあります。
雇用調整助成金の特例が2月で終了し、今後のコロナ関係の補助金や助成金の見通しが立っておらず、自治体の財政も厳しいことから、国の支援が必要だと考えています。
本日は以上です。
投稿者プロフィール

-
三沢市議会議員(1期目)。32歳。1989年(平成元年)生まれ。
古間木小学校⇒第五中学校⇒三沢商業高校(情報処理)⇒八戸工科学院(制御システム工学)を卒業後、六ヶ所村の日本原燃(株)で約5年間勤務、その後、社会課題解決に興味を持ち、東京のIT関連会社で約2年勤務し、2019年に三沢市へ帰省。
2020年3月に三沢市議選挙で初当選し、市議会議員として活動中。
最新の投稿
勉強会/研修/見学/視察2023.02.02産業建設常任委員会視察報告②
勉強会/研修/見学/視察2023.02.01産業建設常任委員会視察報告①
政策研究2023.01.30【2023/1/30】三沢市の国際交流/英語のメディア制作準備
選挙2023.01.26【動画】青森県知事選の小野寺さんと宮下さんの出馬表明