本日、車を走行中にもらい事故となりました。
本日は、政治活動とは離れますが、十和田市を走行中に事故が発生しましたので、報告いたします。
センターオーバーした車とぶつかりました。
用事で十和田市内を走行中に、対向車線からはみ出してきた車と衝突しました。
私の相手方も怪我はありませんでした。無事です。
車の左側が壊れました。⇒おそらく買い替えとなりそうです。
対向車の車がスリップして、そのまま端の方に滑っていたので、私は右側のハンドルを切りまして、左側がぶつかった状況となります。
保険会社さんに相談しましたら、相手方の車がセンターオーバーをしているので、過失割合が10:0になるだろうとのことで、今後相手方の保険会社さんとの示談交渉をすることとなりそうです。
私の車は中古の軽なので、修理するよりも買い替える方が安く済むので、別の中古の軽を購入する予定です。
当面の間は交通の面の動きづらい日々が続く予定です。
今、レンタカーを手配する事を考えていますが、これから保険会社さんと話して調整したいと思います。
なるべく、議員活動に支障が出ないようにするつもりですが、交通の面の制限が出る場面があるかもしれません。
その点、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
本日は以上です。
投稿者プロフィール

-
三沢市議会議員(1期目)。32歳。1989年(平成元年)生まれ。
古間木小学校⇒第五中学校⇒三沢商業高校(情報処理)⇒八戸工科学院(制御システム工学)を卒業後、六ヶ所村の日本原燃(株)で約5年間勤務、その後、社会課題解決に興味を持ち、東京のIT関連会社で約2年勤務し、2019年に三沢市へ帰省。
2020年3月に三沢市議選挙で初当選し、市議会議員として活動中。
最新の投稿
お知らせ2023.12.042019年のリーフレットと2023年のリーフレットをみた感想。
デジタル/ICT2023.12.02令和5年度デジタル人財交流会in三沢に参加しました!
お知らせ2023.12.0112月4日から令和5年三沢市議会第4回定例会がはじまります。
一般質問2023.11.27本日、令和5年第4回定例会の一般質問の通告書を提出しました。