政府の経済対策55兆円規模(2021/11/19付)
本日は政府の経済対策について書きたいと思います。
政府 新たな経済対策を決定 財政支出 総額55兆円余
新型コロナで影響を受けた人たちへの支援や経済の再生に向けて、政府は、18歳以下を対象とする1人当たり10万円相当の給付などを含む、新たな経済対策を決定しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211119/k10013354251000.html
財政支出の総額は55兆円余りと、これまでで最大となります。
主な経済対策はこちら
主な経済対策は以下の通りです。
〇GoToキャンペーン
〇マイナポイント(最大2万円分)
〇事業者支援「事業復活支援金」最大250万円
〇18歳以下の子どもへの10万円給付 など
さらに詳細が変わりましたら、後ほど、共有いたします。
本日は以上です。
投稿者プロフィール

-
三沢市議会議員(1期目)。32歳。1989年(平成元年)生まれ。
古間木小学校⇒第五中学校⇒三沢商業高校(情報処理)⇒八戸工科学院(制御システム工学)を卒業後、六ヶ所村の日本原燃(株)で約5年間勤務、その後、社会課題解決に興味を持ち、東京のIT関連会社で約2年勤務し、2019年に三沢市へ帰省。
2020年3月に三沢市議選挙で初当選し、市議会議員として活動中。
最新の投稿
お知らせ2023.12.042019年のリーフレットと2023年のリーフレットをみた感想。
デジタル/ICT2023.12.02令和5年度デジタル人財交流会in三沢に参加しました!
お知らせ2023.12.0112月4日から令和5年三沢市議会第4回定例会がはじまります。
一般質問2023.11.27本日、令和5年第4回定例会の一般質問の通告書を提出しました。