弘前市で採用活動オンライン化支援
本日は、弘前市で採用支援オンライン化支援というニュースがありましたので、その事について書きたいと思います。
特設サイトが8/31日開設

特設サイト「弘前地元企業魅力発信」
弘前市は地元企業のオンラインを活用した人材確保を支援する為に、特設サイトを立ち上げました。
https://hirosaki-corporate-appeal.jp/
特設サイト内には各企業のPR動画が記載されており、社員のインタビュー、職場の様子などがまとめられています。
また、ウェブ会議システムを利用したオンライン企業説明会やオンライン企業見学会も企画されています。
三沢市でも、今年度企業の魅力を伝える動画制作が行われる予定です。
三沢市でも今年度、企業の魅力を伝える動画制作が行われる予定で、
・三沢市として行う事業
・三沢青年会議所様で行う事業
の2つがあります。
三沢市として行う事業
三沢市として行う事業は以前、ブログで記事を作成しました。
三沢青年会議所様で行う事業
三沢青年会議所様で行う事業は以下の記事の通りです。
本日は以上です。
投稿者プロフィール

-
三沢市議会議員(1期目)。32歳。1989年(平成元年)生まれ。
古間木小学校⇒第五中学校⇒三沢商業高校(情報処理)⇒八戸工科学院(制御システム工学)を卒業後、六ヶ所村の日本原燃(株)で約5年間勤務、その後、社会課題解決に興味を持ち、東京のIT関連会社で約2年勤務し、2019年に三沢市へ帰省。
2020年3月に三沢市議選挙で初当選し、市議会議員として活動中。
最新の投稿
選挙2023.03.31本日、青森県議選が告示。三沢市は無投票か。
政策研究2023.03.30上十三の地域交流と婚活の支援メディア作成中。
政策研究2023.03.29三沢市若手職員さん向けのデジタル勉強会の資料を作成中。
三沢市関連2023.03.24三沢市では令和5年度ウェナッチバレーカレッジ夏期英語研修派遣高校生を募集しています!