【2021/10時点】岡三沢5丁目・6丁目市民の皆様/集団移転の陳情
本日は岡三沢5丁目・6丁目の市民の皆様が小桧山市長に対して、集団移転の陳情書を手渡したことについて書きたいと思います。
岡三沢地区市民の皆様が集団移転の要請 三沢基地の騒音被害で
岡三沢5丁目・6丁目の市民の皆様、およそ30人で、地区の早期移転を国に求めるように、小桧山市長に陳情書を手渡しました。
NHK 青森ニュースにて、陳情の様子が動画で紹介されています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20211011/6080013978.html
小桧山市長は「防衛大臣に直接、早期移転を求めているほか、今週も東北防衛局を訪れるので、強く要請していきたい」と回答しました。
岡三沢地区の市民の皆様は10月18日にも東北防衛局を訪れ、早期の集団移転を求めるとのことです。
本年度、騒音の常時測定装置を新設。
岡三沢地区の騒音問題については、本年度、航空機騒音を常時測定する装置を岡三沢地区に1台新設しております。
それにより、移転措置や住宅防音工事対象区域などの指定の基になる「騒音コンター」の見直しが進み、集団移転の早期実現が期待されます。
今後も継続的に国などに対して、要望活動を行い、早期移転を実現していきたいと思います。
本日は以上です。
投稿者プロフィール

-
三沢市議会議員(1期目)。32歳。1989年(平成元年)生まれ。
古間木小学校⇒第五中学校⇒三沢商業高校(情報処理)⇒八戸工科学院(制御システム工学)を卒業後、六ヶ所村の日本原燃(株)で約5年間勤務、その後、社会課題解決に興味を持ち、東京のIT関連会社で約2年勤務し、2019年に三沢市へ帰省。
2020年3月に三沢市議選挙で初当選し、市議会議員として活動中。
最新の投稿
選挙2023.03.31本日、青森県議選が告示。三沢市は無投票か。
政策研究2023.03.30上十三の地域交流と婚活の支援メディア作成中。
政策研究2023.03.29三沢市若手職員さん向けのデジタル勉強会の資料を作成中。
三沢市関連2023.03.24三沢市では令和5年度ウェナッチバレーカレッジ夏期英語研修派遣高校生を募集しています!