今日は、スタジオRの亀山さんと空飛ぶごぼうプロジェクトの金渕さんにお会いしました。
本日は、2名の方にお会いしました。その事について書きたいと思います。
1人目はスタジオRの亀山さん
先週も会いに行きましたが、話を聞いて自分の中でアイディアが浮かびましたので、再度、亀山さんに相談しに行きました。
スタジオRさんでは来年からプログラミングの授業を行っていきたいとのことでしたので、上手く連携しながら、
自分の政策の研究ができるではないか?と考えました。
〇スタジオRさんのHP〇
https://studio-r-aomori.com/
2人目は空飛ぶごぼうプロジェクトの金渕さん
次に、空飛ぶごぼうプロジェクトの金渕さんにお会いしました。
以下の、おつまみごぼう等を販売されています。
詳細は以下のHPをご覧ください。
https://sora-gobo.com/
空飛ぶごぼうプロジェクトの発足のきっかけや、現状の課題等様々なことを教えて頂きました。
また、最近三沢商業生に依頼されて、ごぼう茶プリンを作ったとのことで、色々な所で商品開発の動きがあるなと感じました。
⇒金渕さんの「三商祭でごぼう茶プリン販売」という記事はこちら
おわりになりますが、現在、令和3年から活動を開始できるように、下準備を進めています。
本日は以上です。
投稿者プロフィール

-
三沢市議会議員(1期目)。32歳。1989年(平成元年)生まれ。
古間木小学校⇒第五中学校⇒三沢商業高校(情報処理)⇒八戸工科学院(制御システム工学)を卒業後、六ヶ所村の日本原燃(株)で約5年間勤務、その後、社会課題解決に興味を持ち、東京のIT関連会社で約2年勤務し、2019年に三沢市へ帰省。
2020年3月に三沢市議選挙で初当選し、市議会議員として活動中。
最新の投稿
勉強会/研修/見学/視察2023.02.02産業建設常任委員会視察報告②
勉強会/研修/見学/視察2023.02.01産業建設常任委員会視察報告①
政策研究2023.01.30【2023/1/30】三沢市の国際交流/英語のメディア制作準備
選挙2023.01.26【動画】青森県知事選の小野寺さんと宮下さんの出馬表明