三沢市にフリーランスの方はいらっしゃるのか?
最近、三沢市にフリーランスの方っていらっしゃるのかな?と思っています。
今日はその事について書きたいと思います。
以前、三沢市に住んでいたフリーランスデザイナーに会った事があります。
以前、三沢市でフリーランスデザイナーとして活動していた、清水さんに会った事がありました。詳細は以下のサイトをご覧頂ければと思います。
https://suzuna-s.jimdofree.com/
現在は三沢市から茨城県に転居されています。
それで、三沢市には清水さん以外にフリーランスの方っているのかと非常に気になっています。
技術の地産地消を目指していきたい。
私がフリーランスについて気になっている理由が、技術の地産地消を目指しいきたいという点にあります。
具体的には「三沢市の中で技術者を育てて、その技術を三沢市内で消費していこう」という想いです。
地方は都会と比べて、最新技術を扱う事のできる人材が少ない事から、技術不足になりやすく、技術調達を市外や県外の企業に頼る事が多いです。私としては積極的に市内の人材を育てて、技術力を高めて、市内外の仕事を行えるようにしたいと考えています。
その為には、まずフリーランス人材や副業人材を育てて、三沢市の為に活動できる人を増やしていきたいと考えています。
本日は以上です。
投稿者プロフィール

-
三沢市議会議員(1期目)。32歳。1989年(平成元年)生まれ。
古間木小学校⇒第五中学校⇒三沢商業高校(情報処理)⇒八戸工科学院(制御システム工学)を卒業後、六ヶ所村の日本原燃(株)で約5年間勤務、その後、社会課題解決に興味を持ち、東京のIT関連会社で約2年勤務し、2019年に三沢市へ帰省。
2020年3月に三沢市議選挙で初当選し、市議会議員として活動中。
最新の投稿
勉強会/研修/見学/視察2023.02.02産業建設常任委員会視察報告②
勉強会/研修/見学/視察2023.02.01産業建設常任委員会視察報告①
政策研究2023.01.30【2023/1/30】三沢市の国際交流/英語のメディア制作準備
選挙2023.01.26【動画】青森県知事選の小野寺さんと宮下さんの出馬表明