三沢市では、今後も大雪に警戒。
本日は、三沢市で、今後も大雪に警戒する必要があることについて書きたいと思います。
上北 大雪警報 冬型続く
青森県内は上空およそ5000メートルに氷点下45℃以下の寒気が流れ込んでいる影響で強い冬型が続いており各地で雪が降り続いているとのことです。
12/25日も大雪注意報が三沢市に出されており、現在、再度、大雪注意報が出され、明日の朝まで注意が必要となります。
雪下ろしなど、十分ご注意ください。
屋根の雪下ろしなどの除雪作業中の事故が多く発生しており、多雪の年には、年間1000件以上の事故が発生し、100人以上が亡くなるなど深刻な被害となっています。
雪下ろしには十分に注意してください。
国土交通省の雪下ろし安全10箇条はこちら
https://www.mlit.go.jp/kokudoseisaku/chisei/kokudoseisaku_chisei_tk_000139.html
本日は以上です。
投稿者プロフィール

-
三沢市議会議員(1期目)。32歳。1989年(平成元年)生まれ。
古間木小学校⇒第五中学校⇒三沢商業高校(情報処理)⇒八戸工科学院(制御システム工学)を卒業後、六ヶ所村の日本原燃(株)で約5年間勤務、その後、社会課題解決に興味を持ち、東京のIT関連会社で約2年勤務し、2019年に三沢市へ帰省。
2020年3月に三沢市議選挙で初当選し、市議会議員として活動中。
最新の投稿
お知らせ2023.09.21【動画をアップしました。】三沢市ごみ焼却施設落成式&見学(2023/09/20)
お知らせ2023.09.14本日、一般質問と議会改革推進会議のページを更新しました。
お知らせ2023.09.13【動画をアップしました。】三沢基地航空祭2023!
お知らせ2023.09.11【動画をアップしました。】三沢まつり2023/流し踊りに参加しました!