三沢市が図書館など10施設統合計画。
本日はWeb東奥にて「三沢市が図書館など10施設統合計画」というニュースについて書きたいと思います。
Web東奥のニュースの詳細はこちら
ニュースの内容は以下の通りです。
青森県三沢市は、市所有170施設の今後の具体的な対応方針を掲げた「市公共施設個別施設計画」の素案をまとめた。図書館や歴史民俗資料館など計10施設を「統合」、滝の沢市民プールや根井団体活動センター(旧根井小)など計16施設を「廃止」に分類した。
別の計画に沿って対応する学校と公営住宅、公園、上下水道施設は管理計画の対象外となります。
今後の話について
市は、これら市役所周辺にある施設の統合に向け、在り方を協議する部会を庁内に設置、検討を進めているとの事です。
今後の話ですが、三沢市は市民からの意見募集や庁内会議などを経て、本年度内に計画を策定する予定との事でした。
これから私もこの事について深く勉強していきたいと考えています。
投稿者プロフィール

-
三沢市議会議員(1期目)。32歳。1989年(平成元年)生まれ。
古間木小学校⇒第五中学校⇒三沢商業高校(情報処理)⇒八戸工科学院(制御システム工学)を卒業後、六ヶ所村の日本原燃(株)で約5年間勤務、その後、社会課題解決に興味を持ち、東京のIT関連会社で約2年勤務し、2019年に三沢市へ帰省。
2020年3月に三沢市議選挙で初当選し、市議会議員として活動中。
最新の投稿
お知らせ2023.12.042019年のリーフレットと2023年のリーフレットをみた感想。
デジタル/ICT2023.12.02令和5年度デジタル人財交流会in三沢に参加しました!
お知らせ2023.12.0112月4日から令和5年三沢市議会第4回定例会がはじまります。
一般質問2023.11.27本日、令和5年第4回定例会の一般質問の通告書を提出しました。