データから読み解く「三沢市」のすごい所
本日はデータから読み解く「三沢市」のすごい所と題して、三沢市が県内でも誇れる部分に焦点を当てたいと思います。
平均寿命が県内トップクラス

青森県は短命県とよく言われますが、確かに全国で比べると青森県の平均寿命はとても低いです。
しかしながら、青森県内の市町村で比べると、三沢市の平均寿命は男女共にかなり高いです。
最新のデータでは、男性は県内1位、女性は県内6位となっております。
出生率がトップクラス

最新のデータがまだ公開されていませんでしたので、少し古いデータになりますが、市町村別合計特殊出生率で三沢市は「1.79」で県内第2位にランクインしております。
※2018年の全国平均は1.42でしたので、全国平均を大きく上回っています。
婚姻率もトップクラス

婚姻数は県内3大市以外ではトップです。また、婚姻率は県内第2位とかなり高いです。
三沢市は人口が減りにくい街

地方は人口減少問題が深刻ですが、最新のランキングでは、三沢市は県内の市町村で5番目に人口減少しにくい街となっています。
三沢市は人口増減率-0.44%で176名の人口減少という数値です。
このランキングの中では西目屋村と六戸町の2市町村が人口増加している街でした。
終わりに
地域は過疎化が進んでいると言われますが、その中でも三沢市はとても素晴らしい所が沢山あると思いました。
今回、色々と調査して、「三沢市はポテンシャルを秘めている街」だと実感しました。
これからの政治活動に活かしていきます。
投稿者プロフィール

-
三沢市議会議員(1期目)。32歳。1989年(平成元年)生まれ。
古間木小学校⇒第五中学校⇒三沢商業高校(情報処理)⇒八戸工科学院(制御システム工学)を卒業後、六ヶ所村の日本原燃(株)で約5年間勤務、その後、社会課題解決に興味を持ち、東京のIT関連会社で約2年勤務し、2019年に三沢市へ帰省。
2020年3月に三沢市議選挙で初当選し、市議会議員として活動中。
最新の投稿
勉強会/研修/見学/視察2023.02.02産業建設常任委員会視察報告②
勉強会/研修/見学/視察2023.02.01産業建設常任委員会視察報告①
政策研究2023.01.30【2023/1/30】三沢市の国際交流/英語のメディア制作準備
選挙2023.01.26【動画】青森県知事選の小野寺さんと宮下さんの出馬表明