これから「お問い合わせ」と「YouTube」を強化していきたいと思います。
初めての定例会も終わりまして、これからの活動を考えました。
最近、「何をやっているのか?わからない」等の連絡を頂く事が多々ありましたので、
私の普段やっている事や考えている事をもう少し発信できるようにしていきたいと思います。
その為に、今後「お問い合わせ」と「YouTube」を強化していきたいと思います。
「お問い合わせ」について

最近、お問い合わせが減ってきましたので、もう少し気軽にお問い合わせして頂けるように変更したいと思っています。
現状はカタいフォームになっていますので、気軽に問い合わせして頂けるように工夫したいと思います。
これからは、
・転職/就職相談
・生き方相談
・フリーランス/起業相談
・トラブルの相談
・政治に関する相談/問い合わせ 等
幅広く相談を受け付け可能な旨、記載していきたいと思います。
「YouTube」について

YouTubeは長らく投稿しておらず、申し訳ありませんでした。自分の中で色々と悩み過ぎて、2点3点していました。
以前、移住定住支援用のチャンネルを作成しようと構想していましたが、違和感をずっと持ち続けており、移住定住支援は別のチャンネルでやればいいのでは?という考えに至りました。
そして、これからこのチャンネルでは、ZOOM(ビデオ会議の仕組み)を利用して、色々な方と実際に話している内容をそのまま動画にしてYouTubeにアップしていきたいと考えています。
⇒これは、私が実際に誰とどんな内容の話をしているのか?という事を包み隠さず公開していきたいという想いと、私自身、ITを駆使していきたいと思っている為、今後このような取り組みを実施していきたいと考えています。
まずは、一刻も早くスタートできるように頑張って行きたいと思います。
投稿者プロフィール

-
三沢市議会議員(1期目)。32歳。1989年(平成元年)生まれ。
古間木小学校⇒第五中学校⇒三沢商業高校(情報処理)⇒八戸工科学院(制御システム工学)を卒業後、六ヶ所村の日本原燃(株)で約5年間勤務、その後、社会課題解決に興味を持ち、東京のIT関連会社で約2年勤務し、2019年に三沢市へ帰省。
2020年3月に三沢市議選挙で初当選し、市議会議員として活動中。
最新の投稿
三沢市関連2022.07.03令和3年度三沢市民意識調査の結果が公表されています。
情報収集2022.07.02AIを活用した結婚支援システム「parms」、青森県で2022年10月より運用開始予定。
三沢市関連2022.07.01『令和4年度三沢市生活応援プレミアム券の販売について』が動画で紹介されています。
三沢市関連2022.06.30令和4年7月1日より、令和4年度三沢市生活応援プレミアム券の販売がスタートします。