『三沢の海をきれいに!!!Clean the sea of Misawa!!』の署名キャンペーンについて
本日は、『三沢の海をきれいに!!!Clean the sea of Misawa!!』の電子署名キャンペーンについて書きたいと思います。
三沢の海をきれいに!!!Clean the sea of Misawa!!

Change.orgとはオンライン署名サイトであり、ネット上で署名を集めることができるプラットフォームです。
6日前に、『三沢の海をきれいに!!!Clean the sea of Misawa!!』のキャンペーンが開始され、現在、51名のオンライン署名が集まっています。
このキャンペーンは提案者(三沢市民)が、
・ゴミの多さ
・三沢のビーチは水質調査で糞便性大腸菌が全国1位
・令和2年度の最も汚い海に認定(諸説あるため実際1位ではないかもしれないが汚い状態であることは事実だと考えられる。)
を課題として考え、対策があまり進んでいないように感じられることから、具体的な対策をすること、三沢にゴミ対策(主にプラスチック)条例をつくることを求めるものです。
詳細は提案文をご覧ください。
Change.org『三沢の海をきれいに!!!Clean the sea of Misawa!!』
宛先は三沢市議会議長です。
こちらのオンライン署名ですが、宛先は三沢市議会議長となっておりまして、議会に対する提案となります。
私も議会の一人として、この課題の調査研究を進めていきたいと思います。
本日は以上です。
投稿者プロフィール

-
三沢市議会議員(1期目)。32歳。1989年(平成元年)生まれ。
古間木小学校⇒第五中学校⇒三沢商業高校(情報処理)⇒八戸工科学院(制御システム工学)を卒業後、六ヶ所村の日本原燃(株)で約5年間勤務、その後、社会課題解決に興味を持ち、東京のIT関連会社で約2年勤務し、2019年に三沢市へ帰省。
2020年3月に三沢市議選挙で初当選し、市議会議員として活動中。
最新の投稿
政策研究2023.01.30【2023/1/30】三沢市の国際交流/英語のメディア制作準備
選挙2023.01.26【動画】青森県知事選の小野寺さんと宮下さんの出馬表明
お知らせ2023.01.25三沢ボウルでマイナンバーカードの申請ができます(令和5年2月4日・5日)
デジタル/ICT2023.01.24議会タブレット用のキーボードを購入しました。