「あおもり副業・兼業情報サイト」が近々開設されます。
本日は、あおおり副業・兼業情報サイトについて書きたいと思います。
あおもり副業・兼業情報サイトとは?
青森県のサイトより抜粋(https://www.pref.aomori.lg.jp/sangyo/job/hukugyo-site.html)
青森県では「あおもり副業・兼業情報サイト」を開設し、「副業・兼業」の求人情報を提供し、県内企業の人材確保と、副業・兼業を希望する方の就労に向けて支援を行っています。
登録方法
●WEBフォームによる申し込み
「あおもり副業・兼業情報サイト」チラシ[809KB]
チラシのQRコードを読み取り、登録フォームに入力してください。
●FAXによる申し込み
登録申込書[424KB]
必要事項を記入し、下記問合せ先までFAXを送信してください。
これから、副業・兼業が当たり前な時代になる?
私自身、小さい頃から「手に職をつけなさい」と言われて育ちましたし、安定した仕事についた方が良いとも言われてきました。
そうした中で、昭和や平成の時代には見られなかった、副業や兼業の動きが最近強くなってきていると感じています。
色々な業種で働くことにより、リスク分散できるという考え方もあるかもしれません。
本日は以上です。
投稿者プロフィール

-
三沢市議会議員(1期目)。32歳。1989年(平成元年)生まれ。
古間木小学校⇒第五中学校⇒三沢商業高校(情報処理)⇒八戸工科学院(制御システム工学)を卒業後、六ヶ所村の日本原燃(株)で約5年間勤務、その後、社会課題解決に興味を持ち、東京のIT関連会社で約2年勤務し、2019年に三沢市へ帰省。
2020年3月に三沢市議選挙で初当選し、市議会議員として活動中。
最新の投稿
選挙2023.06.01『青森県知事選立候補予定者 公開討論会 in 三沢』の動画を是非参考にして頂ければ幸いです。
ブログ2023.04.262023年5月から、原則、マスクを外していきたいと思います。
三沢市関連2023.04.22本日、小桧山市長の市政報告会に参加しました。
三沢市関連2023.04.21三沢・羽田線4往復が令和7年3月29日まで継続。