米軍三沢基地は、23日、新たな感染対策の方針を明らかに。
本日は、アメリカ軍三沢基地が、23日、公式のSNSを通じて新たな感染対策の方針を明らかにしたことについて書きたいと思います。
新型コロナ感染対策 米軍三沢基地でも対策強化へ
以下のニュースは重要であるので、そのまま引用いたします。
日本にあるすべてのアメリカ軍基地でことし9月以降、新型コロナの感染対策が緩和され日本の基地に向かう兵士がアメリカなどを出国する際の検査などが行われていなかったことが分かり、外務省はアメリカ側に対策の徹底を申し入れました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20211224/6080014750.html
こうした中、アメリカ軍三沢基地は、23日、公式のSNSを通じて新たな感染対策の方針を明らかにしました。
※また、今月20日に、三沢市に対して、アメリカ軍から「これまで10日としていた到着後の隔離期間を14日に延ばす」と連絡があったとのことです。
米軍基地からコロナが持ち込まれないように、新型コロナの感染対策を強化してもらいたいと思います。
米軍のSNSでの発表内容はこちら
26日から
・出発前72時間以内に検査。
・基地に到着後、隔離期間中はマスクの着用を義務づける。
本日は以上です。
投稿者プロフィール

-
三沢市議会議員(2期目)。35歳。1989年(平成元年)生まれ。
古間木小学校⇒第五中学校⇒三沢商業高校(情報処理)⇒八戸工科学院(制御システム工学)を卒業後、六ヶ所村の日本原燃(株)で約5年間勤務、その後、社会課題解決に興味を持ち、東京のIT関連会社で約2年勤務し、2019年に三沢市へ帰省。
2020年3月に三沢市議選挙で初当選後、2024年3月に再当選。現在、市議会議員として2期目の活動中。
最新の投稿
起業(在宅ワーク)2025.04.03準備が整い、4月7日(月)から営業活動スタートします。(No.4)
お知らせ2025.04.01現在の取り組みページを公開いたしました。
移住定住(インターン支援)2025.03.31移住定住(インターン支援)の方向性(No.1)
ニュース2025.03.25「三沢ブランド特産品」、新たに2商品が認定されました。