八戸市など3市町村で成人式延期。三沢市は開催予定です。
本日は、来年開催の令和3年三沢市成人式の開催について書きたいと思います。
八戸市など3市町村で成人式延期
以下、デーリー東北のニュース記事から引用いたします。
八戸市、五戸町、野田村は16日、来年1月10日に開催予定だった成人式をそれぞれ延期すると発表した。
https://www.daily-tohoku.news/archives/51447
三沢市周辺の市町村で中止にする自治体が増えました。今後もいくつかの自治体で中止となる可能性があります。
本日時点(12月17日時点)で三沢市成人式は開催する方向です。
三沢市では、中止の連絡はありませんので、予定通り開催される見込みです。
今、三沢市の成人式の開催判断が問われますが、以下に開催のメリットデメリットを書きます。
〇メリット(必要性)
・一度の晴れ舞台の成人式を開催し、三沢市として新成人に一生の思い出を提供できる。
・成人式の準備為の振袖や髪のセット等によって経済が回る
⇒逆に、今から中止にするのが難しい
・延期すると次いつ開催できるか分からない。
⇒来年だともう出来ないかもしれない。
・コロナの中でもしっかりとした対策をすれば式典を開催できるというPR
〇デメリット
・コロナ感染拡大の状況において、感染のリスクが高まる。
・新成人が市外からコロナを持ち込むリスクがある
⇒PCR検査によって、しっかりと確認を行う。
メリットデメリットは以上になります。
今後、成人式の出欠により、参加者数が集計できますので、どの位の規模になるか確認したいと思います。
本日は以上です。
投稿者プロフィール

-
三沢市議会議員(2期目)。35歳。1989年(平成元年)生まれ。
古間木小学校⇒第五中学校⇒三沢商業高校(情報処理)⇒八戸工科学院(制御システム工学)を卒業後、六ヶ所村の日本原燃(株)で約5年間勤務、その後、社会課題解決に興味を持ち、東京のIT関連会社で約2年勤務し、2019年に三沢市へ帰省。
2020年3月に三沢市議選挙で初当選後、2024年3月に再当選。現在、市議会議員として2期目の活動中。
最新の投稿
起業(在宅ワーク)2025.04.03準備が整い、4月7日(月)から営業活動スタートします。(No.4)
お知らせ2025.04.01現在の取り組みページを公開いたしました。
移住定住(インターン支援)2025.03.31移住定住(インターン支援)の方向性(No.1)
ニュース2025.03.25「三沢ブランド特産品」、新たに2商品が認定されました。