eスポーツ、高齢者の健康増進アイディアについて
本日は、「eスポーツ、高齢者の健康増進アイディアについて」書きたいと思います。
eスポーツ、高齢者の健康増進に
Web東奥様の動画のニュースがありましので、YouTube動画を共有致します。
記事内容はこちらです。
eスポーツを高齢者の健康増進に役立てようという取り組みが青森県内で始まっている。
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/512047
eスポーツ×高齢者という新たな視点
今回のニュースを聞いて驚いたのが、eスポーツ×高齢者という掛けあわせです。
eスポーツといえば、若者向けのものと考えていましたが、高齢者の方が利用する事例がある事を知りました。
eスポーツが高齢者の方の趣味になったり、多世代交流、シニアのeスポーツ大会等、様々発展できそうな気がします。
今後、楽しい企画を作れるように頑張りたいと思います。
本日は以上です。
投稿者プロフィール

-
三沢市議会議員(2期目)。35歳。1989年(平成元年)生まれ。
古間木小学校⇒第五中学校⇒三沢商業高校(情報処理)⇒八戸工科学院(制御システム工学)を卒業後、六ヶ所村の日本原燃(株)で約5年間勤務、その後、社会課題解決に興味を持ち、東京のIT関連会社で約2年勤務し、2019年に三沢市へ帰省。
2020年3月に三沢市議選挙で初当選後、2024年3月に再当選。現在、市議会議員として2期目の活動中。
最新の投稿
起業(在宅ワーク)2025.04.03準備が整い、4月7日(月)から営業活動スタートします。(No.4)
お知らせ2025.04.01現在の取り組みページを公開いたしました。
移住定住(インターン支援)2025.03.31移住定住(インターン支援)の方向性(No.1)
ニュース2025.03.25「三沢ブランド特産品」、新たに2商品が認定されました。