10月1日から「三沢基地空自空上げ」販売開始。
本日は、10月1日から「三沢基地空自空上げ」の一般販売が開始されたことについて書きたいと思います。
「三沢基地空自空上げ」とは?

三沢市では、航空自衛隊三沢基地と連携し「三沢基地空自空上げ」をご当地グルメ化するプロジェクトを始動しました。
➡航空自衛隊三沢基地隊員食堂のからあげをご当地グルメ化し、地域全体を盛り上げていこうというプロジェクトです。
概要は以下のページの「プロジェクト概要」をご覧ください。
https://www.city.misawa.lg.jp/index.cfm/8,0,29,652,html
現在、参加している店舗はこちら

現状、参加している店舗は上記の通りです。
※まだ販売を開始していない店舗があり、随時更新されるとのことです。
店舗の左上に「オリジナル」と「アレンジ」という項目がありますが、それぞれの説明は以下の通りです。
オリジナル
航空自衛隊三沢基地の隊員食堂で提供されるものと同じ味わいを再現するものとし、隊員食堂のレシピに沿って調理されていること。
アレンジ
調理方法などは各店舗の自由とするが、その調理過程若しくは完成品の添え物として、必ず三沢市産の食材を使用すること。
本日は以上です。
投稿者プロフィール

-
三沢市議会議員(2期目)。35歳。1989年(平成元年)生まれ。
古間木小学校⇒第五中学校⇒三沢商業高校(情報処理)⇒八戸工科学院(制御システム工学)を卒業後、六ヶ所村の日本原燃(株)で約5年間勤務、その後、社会課題解決に興味を持ち、東京のIT関連会社で約2年勤務し、2019年に三沢市へ帰省。
2020年3月に三沢市議選挙で初当選後、2024年3月に再当選。現在、市議会議員として2期目の活動中。
最新の投稿
起業(在宅ワーク)2025.04.03準備が整い、4月7日(月)から営業活動スタートします。(No.4)
お知らせ2025.04.01現在の取り組みページを公開いたしました。
移住定住(インターン支援)2025.03.31移住定住(インターン支援)の方向性(No.1)
ニュース2025.03.25「三沢ブランド特産品」、新たに2商品が認定されました。