青森県の高齢者向けワクチン、6月末までに2回分の配分完了へ。
本日は、青森県の高齢者向けワクチンが6月末までに2回接種分の配分が完了する見込みであること共有したいと思います。
高齢者向けワクチン、2回分の配分完了へ
以下、デーリー東北様の記事を引用いたいます。
青森県は4日、65歳以上の高齢者が対象の新型コロナウイルスワクチンについて、21日と28日の週に県内へ計178箱(約21万回分)が配分されると発表した。県内に配分されるワクチンは累計820箱(約94万回分)。
https://www.daily-tohoku.news/archives/67108
青森県の65歳以上の高齢者が約41万人ですので、6月中に高齢者向けワクチンの2回分の配布が完了する見込みです。
青森県の6月4日時点の高齢者のワクチン接種率等について

政府CIOポータルより
6月4日時点の『青森県/高齢者の接種数と接種率の日次推移』
青森県の6月4日時点の高齢者のワクチン接種率や接種数についてですが、以下の通りです。
対象人口:417,143人
接種数:103,930
1回目接種数:91,703
1回目接種率:21.98%
2回目接種数:12,227
2回目接種率:2.93%
5月下旬から接種数が増加してきており、1回目の接種率が20%を超えました。
これから2回目の接種も本格化していきますが、ワクチン接種は強制ではありませんので、高齢者の方のワクチン接種率がどの位まで上昇するのか?という事が1つのポイントになると思っています。
国や県内、そして三沢市のワクチン接種について、これからも情報収集して、適切な情報を発信していきたいと思います。
本日は以上です。
投稿者プロフィール

-
三沢市議会議員(2期目)。35歳。1989年(平成元年)生まれ。
古間木小学校⇒第五中学校⇒三沢商業高校(情報処理)⇒八戸工科学院(制御システム工学)を卒業後、六ヶ所村の日本原燃(株)で約5年間勤務、その後、社会課題解決に興味を持ち、東京のIT関連会社で約2年勤務し、2019年に三沢市へ帰省。
2020年3月に三沢市議選挙で初当選後、2024年3月に再当選。現在、市議会議員として2期目の活動中。
最新の投稿
起業(在宅ワーク)2025.04.03準備が整い、4月7日(月)から営業活動スタートします。(No.4)
お知らせ2025.04.01現在の取り組みページを公開いたしました。
移住定住(インターン支援)2025.03.31移住定住(インターン支援)の方向性(No.1)
ニュース2025.03.25「三沢ブランド特産品」、新たに2商品が認定されました。