政治資金関係申請・届出オンラインシステムを利用。
本日は「政治資金関係申請・届出オンラインシステム」を利用することについて書きたいと思います。
政治資金関係申請・届出オンラインシステムとは?
政治団体は政治資金規正法に基づく各種届出、収支報告をする必要がありますが、それをオンラインシステムで行うことができます。
私は「久保田隆二後援会」という政治団体を持っています。
※政治家は必ず政治団体を持っているという訳ではありません。
収支報告は年に一度、所管の選挙管理委員会に収支報告書を提出する必要があります。
⇒私の場合は青森県選挙管理委員会に提出する必要があります。
紙ではなく、オンラインシステムを使っていきます。
収支報告書の作成は紙ではなく、オンラインシステムを使用していきたいと考えています。
「政治資金関係申請・届出オンラインシステム」の利用申請をしていたのですが、総務省からシステムの初回ログインパスワードが届きましたので、これからシステムを利用していきたいと思います。
政治資金規正法違反とならないように、しっかりと収支報告を行いたいと考えています。
本日は以上です。
投稿者プロフィール

-
三沢市議会議員(2期目)。35歳。1989年(平成元年)生まれ。
古間木小学校⇒第五中学校⇒三沢商業高校(情報処理)⇒八戸工科学院(制御システム工学)を卒業後、六ヶ所村の日本原燃(株)で約5年間勤務、その後、社会課題解決に興味を持ち、東京のIT関連会社で約2年勤務し、2019年に三沢市へ帰省。
2020年3月に三沢市議選挙で初当選後、2024年3月に再当選。現在、市議会議員として2期目の活動中。
最新の投稿
起業(在宅ワーク)2025.04.03準備が整い、4月7日(月)から営業活動スタートします。(No.4)
お知らせ2025.04.01現在の取り組みページを公開いたしました。
移住定住(インターン支援)2025.03.31移住定住(インターン支援)の方向性(No.1)
ニュース2025.03.25「三沢ブランド特産品」、新たに2商品が認定されました。