広報みさわの巻頭特集が組まれている理由について
最近、広報みさわの巻頭特集が組まれています。

特に今月の広報みさわ8月号は2p~13pまでと11ページの特集が組まれています。
この広報みさわの巻頭特集について書きたいと思います。
※今月(8月号)巻頭特集の2人については、現在、公式サイトの方で紹介記事を作成しています。
担当者の熱意が凄い
広報みさわの担当者の方と一度話させて頂いた事があるのですが、熱がある方で、「もっとこうしたい」等、色々と三沢市の行政に対しての意見を頂きました。
写真や文章のレイアウトにもこだわられていて、今月の8月号の巻頭特集を見るとかなり綺麗に作られた事が分かります。
なぜ、巻頭特集を組んだのか?
なぜ、巻頭特集を組んでいるのか?聞きましたら、上長が変わったらしく、今まではあまり意見を通せなかったらしいですが、今は自分の意見がある程度反映させる事が出来ているとの事でした。
今後も色々な事に挑戦して頂きたいと感じました。
本日は以上です。
投稿者プロフィール

-
三沢市議会議員(2期目)。35歳。1989年(平成元年)生まれ。
古間木小学校⇒第五中学校⇒三沢商業高校(情報処理)⇒八戸工科学院(制御システム工学)を卒業後、六ヶ所村の日本原燃(株)で約5年間勤務、その後、社会課題解決に興味を持ち、東京のIT関連会社で約2年勤務し、2019年に三沢市へ帰省。
2020年3月に三沢市議選挙で初当選後、2024年3月に再当選。現在、市議会議員として2期目の活動中。
最新の投稿
お知らせ2025.04.01現在の取り組みページを公開いたしました。
移住定住(インターン支援)2025.03.31移住定住(インターン支援)の方向性(No.1)
ニュース2025.03.25「三沢ブランド特産品」、新たに2商品が認定されました。
起業(在宅ワーク)2025.03.24スキル学習にUdemyを活用しています。(No.3)