令和5年第2回定例会の全議員の通告書を公開。
本日は、令和5年第2回定例会の各議員の通告書を公開します。
本定例会では8名の議員が通告を行いました。
本定例会では私を含めて、8名の議員が一般質者の通告を行いました。
通告内容については、以下の通告書のデータをご覧ください。
(下記リンククリック、右上のボタンでダウンロードすることも可能です)
8名の議員の通告書はこちら
https://drive.google.com/file/d/1L3LZtGFDylsZyTfOjzpSPrpeIEapm5ma/view?usp=sharing
市長へのマニフェストの質問が多めです。
今回、小桧山市長が2期目の任期の初回の定例会であり、3名の議員から、市長のマニフェストに関する通告が出されています。
小桧山市長が2期目で今後4年間、どのように方針で活動されるのか、小桧山市長の答弁に注目していきたいと思います。
本日は以上です。
投稿者プロフィール

-
三沢市議会議員(2期目)。35歳。1989年(平成元年)生まれ。
古間木小学校⇒第五中学校⇒三沢商業高校(情報処理)⇒八戸工科学院(制御システム工学)を卒業後、六ヶ所村の日本原燃(株)で約5年間勤務、その後、社会課題解決に興味を持ち、東京のIT関連会社で約2年勤務し、2019年に三沢市へ帰省。
2020年3月に三沢市議選挙で初当選後、2024年3月に再当選。現在、市議会議員として2期目の活動中。
最新の投稿
お知らせ2025.04.01現在の取り組みページを公開いたしました。
移住定住(インターン支援)2025.03.31移住定住(インターン支援)の方向性(No.1)
ニュース2025.03.25「三沢ブランド特産品」、新たに2商品が認定されました。
起業(在宅ワーク)2025.03.24スキル学習にUdemyを活用しています。(No.3)