令和5年度デジタル人財交流会in三沢に参加しました!
昨日、令和5年度デジタル人材交流会in三沢に参加したことについて書きたいと思います!
青森県内のIT系の皆さんを囲う会「#交流しようぜ2023 in 青森」

こちら、主催は青森県 商工労働部 新産業創造課であり、「令和5年度 UIJターンデジタル人材交流促進業務」として実施されたものになり、「NPO法人あおもりIT活用サポートセンター」さまが運営されておりました。
詳細は以下のページをご覧ください。
https://aoit.jp/news/koryusiyoze2023-kennai-20231024-1
全4回あり、私は12月1日の三沢市の会に参加させて頂きました。
三沢市の会について

三沢市の会では10名程度の方が参加し、交流を行いました。
私的にはほとんど会ったことがない人ばかりでしたし、様々なIT事例を聞くことができ、大変有意義な時間を過ごすことができました。
今後も積極的に様々な勉強会や交流会に参加していきたいと思います。
本日は、以上です。
投稿者プロフィール

-
三沢市議会議員(2期目)。35歳。1989年(平成元年)生まれ。
古間木小学校⇒第五中学校⇒三沢商業高校(情報処理)⇒八戸工科学院(制御システム工学)を卒業後、六ヶ所村の日本原燃(株)で約5年間勤務、その後、社会課題解決に興味を持ち、東京のIT関連会社で約2年勤務し、2019年に三沢市へ帰省。
2020年3月に三沢市議選挙で初当選後、2024年3月に再当選。現在、市議会議員として2期目の活動中。
最新の投稿
お知らせ2025.04.01現在の取り組みページを公開いたしました。
移住定住(インターン支援)2025.03.31移住定住(インターン支援)の方向性(No.1)
ニュース2025.03.25「三沢ブランド特産品」、新たに2商品が認定されました。
起業(在宅ワーク)2025.03.24スキル学習にUdemyを活用しています。(No.3)