【10月14日付】コロナ感染者、人口比で青森県ワースト3位。
本日は、コロナ感染者が人口比で青森県がワースト3位となったことについて書きたいと思います。
新規感染者、人口比で青森県ワースト3位
以下、Web東奥様の記事より引用いたします。
厚生労働省が15日夜に発表した新型コロナウイルス感染症関連の都道府県別各種指標によると、青森県の人口10万人当たり1週間新規感染者数は14日時点で8.11人と、沖縄県、大阪府に次いで全国3番目の多さとなった。
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/713904

https://www.toonippo.co.jp/articles/-/713904
弘前保健所管内のクラスターが全体の数字を押し上げた。
10月14日時点のランキングで全国3番目の感染者の多さとなった理由として、弘前保健所管内の保育施設で発生したクラスターがかなり影響しています。
弘前保健所管内の保育施設クラスターについては、感染者の累計は関連を含めて111人になっております。現在は約340人の検査が終了、今後は約50人の検査を予定しているとの事です。
上十三保健所管内について

上十三では直近で、新規陽性者が確認されておりません。また、病床使用率も最新のデータで0%となっておりまして、9月と比較して、大きく改善されています。
詳細は県のHPをご覧ください。
https://www.pref.aomori.lg.jp/koho/covid19kansenjoukyou.html
本日は以上です。
投稿者プロフィール

-
三沢市議会議員(2期目)。35歳。1989年(平成元年)生まれ。
古間木小学校⇒第五中学校⇒三沢商業高校(情報処理)⇒八戸工科学院(制御システム工学)を卒業後、六ヶ所村の日本原燃(株)で約5年間勤務、その後、社会課題解決に興味を持ち、東京のIT関連会社で約2年勤務し、2019年に三沢市へ帰省。
2020年3月に三沢市議選挙で初当選後、2024年3月に再当選。現在、市議会議員として2期目の活動中。
最新の投稿
起業(在宅ワーク)2025.04.03準備が整い、4月7日(月)から営業活動スタートします。(No.4)
お知らせ2025.04.01現在の取り組みページを公開いたしました。
移住定住(インターン支援)2025.03.31移住定住(インターン支援)の方向性(No.1)
ニュース2025.03.25「三沢ブランド特産品」、新たに2商品が認定されました。