「三沢ブランド特産品」、新たに2商品が認定されました。

本日、「三沢ブランド特産品」に新たに2商品が認定されたとのことです。

農畜水産物を使って市の魅力を発信「三沢ブランド特産品」に新たに2商品が認定

青森県三沢市の農畜水産物を使って市の魅力を発信する「三沢ブランド特産品」に、新たに2つの商品が選ばれ認定証が交付されました。

新たに認定されたのは、自然食品の製造などを手がける「高蔵ホーク」の『ニンニク塩麹ノンオイルドレッシング』と、食品加工品製造「木花(もか)」が開発した『万能だれ にんにく醤油』の2つです。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/atv/1809855?display=1

高蔵ホークさんの紹介サイトはこちら
https://takakura-hawk.co.jp/

木花さんの紹介さいとはこちら
https://rokkei.jp/%E6%9C%A8%E8%8A%B1%EF%BC%88moca%EF%BC%89/

今回、農産物から特産品をつくる取り組みが素晴らしいと感じました。地域の農産物を活用することは、農産物の新たな付加価値を見い出すことにつながりますし、地域資源のブランド化のきっかけにもなると思います。

また、「高蔵ホーク」の商品は地元の高校生と協力して開発しており、若い世代の学びと地域貢献の大変良い事例だと考えています。

これらの認定商品が広く認知され、三沢市の魅力がさらに発信されることを期待します。

本日は以上です。

投稿者プロフィール

久保田隆二
久保田隆二
三沢市議会議員(2期目)。35歳。1989年(平成元年)生まれ。
古間木小学校⇒第五中学校⇒三沢商業高校(情報処理)⇒八戸工科学院(制御システム工学)を卒業後、六ヶ所村の日本原燃(株)で約5年間勤務、その後、社会課題解決に興味を持ち、東京のIT関連会社で約2年勤務し、2019年に三沢市へ帰省。
2020年3月に三沢市議選挙で初当選後、2024年3月に再当選。現在、市議会議員として2期目の活動中。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)